第31回NC(Ninomiya Clean)活動報告

2023年03月11日(土)

第31回NC(Ninomiya Clean)活動
9時から約45分
2016年からはじめたので7年目となりました。2023年度初めてのNC活動。娘たちが用事があって1人で掃除になりましたが、新年度がはじまり頭の中でごちゃごちゃしていたところもありましたが、やっぱり掃除をするとスカッとしますね。考えていたことがちっぽけなことなんだろうなって感じられ楽しくあっという間に45分間が終わりました。

ペンゼミ→はな通り→ラディアン→二宮駅南口→二宮駅北口→ペンゼミの経路で掃除してきました。
3月にしては暖かい一日。45分歩き回っただけで汗だくになるところは運動不足ですね。最近、またジムに通っているのに、終わった後はヘトヘトでした。

 

菜の花がキレイ


大通りの花壇はいつもキレイな花。春を感じさせてくれますね。

 

桜の木がなくなった

毎回、桜開花のバロメーターとしていた桜がなくなってた!跡地にアパートができていてびっくり。それもそうか。2022年10月8日ぶりだから、約5カ月ぶりだしな。でも、何か寂しいな。

 

第31回NC活動を終えて

7年目初めてのNC活動。「初心」って何だろうって考えていました。この活動を始めたのは伊勢原で10年前。秦野にある学習塾の先生から「秦野で行っている掃除活動」のことを聞いて感銘を受け、学習塾にお邪魔させていただいたときに鍵山秀三郎さんの本を紹介していただきました。また、あの本を読んでみようかなって思います。その本を読み終わったら、「初心」に関してブログを書いてみようかなって思います。

 

イベント

20期生イベント【江ノ島爆走物語】

2023年02月23日(木)

はじめに…

今年はやらないと思っていたこのイベント。卒業生に聞いても「あれはやったほうが良いよ!」という生徒もいれば「考えている2倍はキツいからやめた方が…」という生徒もいるイベント。2021年・2022年の2年間行ったので、20期生にも紹介はした。

18期生イベント「Aが江ノ島から走るってよ」

年が明け1月から今年度は5回ペンゼミ模試を行った。第1回ペンゼミ模試でイベントを紹介。第2回ペンゼミ模試では何も無かったが、第3回でAクラス男子2名が私のところへ来て「Aクラス男子が全員ペンゼミ模試で400点超えなかったらやりたいです!」と宣言。それはさすがに、、、と思ったが…案の定やることになった。40歳を超えた身体には正直しんどいイベントだが、合格発表前でドキドキしている生徒たちのためだったら…と思いやることにした。「どうせやるなら一生懸命」がモットーの私は、イベントポスターにも本気で取りかかった。

3年連続…

伝統が伝説になる!

19期生イベント「Kが江ノ島の先から走るってよ!」

江ノ島爆走物語

20期生はこのイベントにそこまで参加しないと考えていた。(過酷さも伝えていたし…。)のちにブログにしようと思っているが、【20期生を振り返って】で詳しくは書こうと思う。しかし、参加表明は16名。(当日、連絡なく来なかった生徒1名・参加期限を過ぎてから参加表明をした生徒1名がいたのは20期生らしい)。参加者16名(自転車5名・ランナー11名)+講師3名の19名が今回の過酷なイベント臨んだ。

イベントの詳細

自転車組で伴走する有馬
「朝4時にペンゼミ集合」⇒自転車で約90分程かけて片瀬江ノ島へ
今回5名参加(+有馬・小泉)

ランナーは
JR二宮駅(4:42)発→藤沢駅(5:03)着 小田急藤沢駅(5:31)発→片瀬江ノ島(5:38)着
今回11名参加予定

自転車組・ランナーが合流し、江ノ島へ

【朝6時20分】江ノ島の先からペンシルゼミナール二宮校へ

【7時5分】5Km走破in茅ケ崎

1回目の休憩(まだ元気)

【7時35分】9Km走破in茅ケ崎

2回目の休憩(まだまだ余裕)

【8時30分】16Km走破in平塚

3回目の休憩(コンビニが無くて7Kmはかなりバテたよね)

【9時】19Km走破in大磯

4回目の休憩(ここからは3Km刻み。走らないと寒いって…)

【9時35分】22Km走破in大磯

5回目の休憩(最後の休憩)

ラストラン


【10時15分】無事、全員がペンシルゼミナール二宮校到着
閉会式

スマホには片道25KMと記録されていた。

ランナーたち25KM・自転車伴走組は50KM走ったことになる。

【完走者5名】

女子2人目の快挙・ジーンズで完走・兄も弟も走破・到着ふともももつる・ハイテンションボーイの5名が一度も自転車に乗らず完走しました!根性あるね♪

こんなに過酷なイベントを行っても「楽しかった」と口にする生徒が出る。個ではやっぱりできないことも集の力は本当にすごいと私は思う。個人的な感想としては、今年はずっと自転車で耐えられたが、帰宅後はドッと疲れが出た。きっと生徒たちもそうではないかな!?20期生は「集より個の子が多い学年」だったが、助け合いながらちゃんとみんなでゴールできたことは非常に良かった。良い思い出になってくれれば嬉しい。

イベント

第20回ペンゼミ大掃除大会

2022年12月30日(金)

2022年もいろいろな事がありました。GW後に1Fも増やし[受験館]が完成。大掃除する場所が増えちゃいました♪

29日は毎年恒例ペンゼミ二宮校大掃除大会。今年もコロナ感染を考慮し、大掛かりな声掛けはしていませんが、伝統行事なんですかね。多くの生徒が参加してくれました。ペンゼミ二宮校の大掃除コンセプト「自分達の勉強スペースは自分達でキレイにする」。普段では掃除出来ないところや事務室の模様替えを行いました。

今回はペンゼミOGも参戦してくれて総勢47名参加中。過去MAXです!
中3生は9割の参加、中1生がとても多く参加してくれました!各チームを編成し、1人1人が良く頑張ってくれてホント校舎全体がキレイになりました笑

受験生は2時間一本勝負!!毎日7時間以上の学習をしている彼らも活き活きと掃除に励んでくれました!!

第20回大掃除大会フォトギャラリー

 

渡り廊下隊

刑事コロンボ隊

ストーブ隊

蛍光灯・時計隊

エアコン隊


窓を拭き隊

デスク隊・受験艦隊

受付カウン隊

流しの達人

事務室5号本棚隊

2号本棚隊


OGも参戦


名誉会長・総監督

閉会式

頑張った中1・2生が12月のMVP

2019年10月からはじまった月間MVP
12月は「大掃除中1・2生で一番頑張った人が受賞」
今回は、小泉先生が見て一番頑張っている姿を見せてくれたAくんが受賞!おめでとう!!そして、ありがとう!!

ペンシルゼミナール二宮校を支えてくださった皆様へ
皆様の支えあって我々ペンゼミスタッフも生徒達の「やる気を育てる」ことが出来るのだと日々、感謝しております。2023年も全力で生徒達に寄り添い、信じ、そして「やる気を育てる」学習塾でいたいと思っております。今後とも、宜しくお願いいたします。

大掃除後

例年よりも1時間以上早く終了した大掃除。その目的は…
梅沢海岸へ

焚火からのチキンラーメン

2023年もワクワクした1年にしたいですね♪

イベント

第30回NC(Ninomiya Clean)活動報告

2022年10月08日(土)

第30回NC(Ninomiya Clean)活動
9時から約1時間
ペンゼミ→はな通り→ラディアン→二宮駅南口→二宮駅北口→ペンゼミの経路で掃除しました!

昨晩、「あっ明日、NC活動の日だ!」と少し忘れてて私。朝7時に子供たちに「今日、掃除の日だけど行く?」って聞いたら真っ先に末っ子が「行くー!」って返事。涼しい…というより少し肌寒く長女は最初渋々でしたが、やってみるとやっぱりスッキリしますね♪

末っ子(2歳)も慣れてきたのか今回は二宮駅南口まで掃除できました。

Apple WatchでCHECK


前回は45分程で終了してしまいましたが、今回は約1時間できました笑

 

おいおい次女よ…


突然、お地蔵さんの前で手を合わせる次女。傘地蔵でも学校で習ったのかな!?案の定、末っ子も真似して手を合わせたのは言うまでもない。

 

第30回NC活動を終えて

服装を見ても分かりやすく季節が変わった1カ月。秋!?冬!?
これから12・1・2月は受験に向けてお休みします。今年最後の掃除と思ったら少し寂しい気持ちになってしまいました。

冬になると布団からなかなか出れなくなる。誰もが経験したことがあると思います。毛布って偉大だ!と思いますが、その状況の中でも「外は寒い」と分かっていながらも自分を律して外に出る。

そうなんだよね…。文化祭の準備・練習がはじまり生徒たちは疲れの様子が。けど、その中でも自分を律して自習に来たり、行動している姿を見るとやはり応援したくなります。中3生たちは来週テスト3週間前。疲れている状況でも、どれだけ行動できるかが大事になりますね。この3週間で内申点が確定しちゃうからね。

さぁ来週からはハロウィーンイベント♪
大量のお菓子を購入し、クリエイトSDの定員さんも「この人、何者!?」とばかりの目。そんなことよりも生徒たちの喜ぶ姿が楽しみです♪

イベント

カテゴリー

講師のご紹介

  • 教室長 有馬 雅彦

    教室長 有馬 雅彦

    私自身も、このペンシルゼミナール(工藤学園)の卒業生です。
    ペンゼミは、「生徒をやる気にさせる学習塾」、そして「生徒のやる気に応える学習塾」であり続けたいと思っています。
    ペンシルゼミナール二宮校で、一緒に頑張りませんか!?

  • 橋爪(文系科目担当)

    橋爪(文系科目担当)

    橋爪先生は私(有馬)の教え子でもあります。いつも生徒のことを考え一人一人丁寧な指導をするのが特徴です。
    分からなかった根本まで見つけて、教えてくれるのも橋爪先生の人気の秘密です!

ページ上へ