HOME > お知らせ一覧 > ペンゼミ日記 「2021年度を振り返って」

2021年度を振り返って

2022年03月25日(金)

本日は、終業式。すでに新年度が開始しているが、良い機会なので2021年度を振り返ろうと思う。

 

2021年度は…

新年度スタート時は、例年より中1生が多かったこと、更にレベル差もあったので初めて中1生を2クラスにして、中1~3生まで2クラス体制で始まった。中1生のPクラスは6名のみで行い基礎を徹底したクラスにした。中2生は9月には定員数に達し、中3生は新年度の始まりの段階(入塾・退塾は多少あったが)で募集を行わなかった。そんな人気塾というわけでは無いのだが、ありがたい限り。集客を考えず、ペンゼミ生の学力アップだけを考えられることは本当に幸せだと思う。学習塾とは、大事なお子さんを任せていただいている所。しっかり全員に目が行き届き、学力・点数・成績をアップさせなくてはいけない。それに専念できた。

 

教科の話(英数特)

英語は2021年度からVocabulary GRIT2500を導入した。高校生が使うような英単語帳だが、しっかりルールを守っていた生徒の英語が非常に伸びた。単語テストも授業時間内に行わず自学で進ませた。授業時間内に行う英語のテストはクラスコンセプトによって大きく違うが新出単語・文法・長文などをミックスしたテストで、本当に英語の力が無いと受からないテストだったように思う。その直しまで徹底して行うと次第に小テストが合格できるようになっていった。2021年度からガラっと変えた橋爪という男、恐るべしである。

2021年度英語科新たな取り組み


 
数学は、テスト対策教材の配布時期を1週間早めるようにした。使用するのは2週間前だが、テスト対策日程表を配布するタイミングで配布した。3週間前は学校のワークを行うことを徹底しているのだが、通常の授業がしっかり定着している子はワークが終了するのも早い。「勉強する時間があるのにやる教材がない」ということを無くした。「初見の問題に弱い」のは当たり前になりつつある。だから、初見にしないように多くの問題に触れることを数学が弱い子には行動を起こさせた。その通り行動を起こせた子の中には、成績3レベルでも4、成績4レベルでも5を取ることができた。行動が身になり結果を残してくれたことはきっと自信につながるだろう。
 
特色は、10月まではどの問題も捨問(これはやらなくても良い)を作らず適性を個々で知るようにし、11月からは問1・2をしっかり解説を入れながら定着し、問3・4問題は個々対応にしていった。過去問1ムズ・問2普通/問1普通・問2ムズと来ているわけだから、どこの学習塾でも問1・2は対策しやすかったと思う。満点を取りに行くわけではなく、各高校のボリュームゾーン+αを狙うように対策をしていった。19期生の中でも、しっかり個々で質問に来た子たちの平均点は60点を超える結果になった。今回の反省を活かし2022年度(20期生)には、少し働きかけとカリキュラムを変更し対策に取り掛かっている。

 

ペンゼミ部廃部

17期生からはじまったペンゼミ部だったが、3代目19期生は中3に入るタイミングでブログにも書かなくなった。本人たちにも伝えていないが私自身「廃部」とした。初代・2代目はペンゼミ部を誇りとして頑張ってくれていたので、個人的には申し訳ない気持ちでいっぱいだった。彼らがペンゼミに遊びに来てくれた時に継続できなかったことは謝ろうと思っている。

3代目ペンゼミ部(19期生)は、中2時に一度ペンゼミ部を解散し再結成した。しかし、部の活動も結束がなく最終的には「テスト4週間前から毎日、通って頑張ります」と部長から話があった時に、私は「分かった」と一言残し解散することを決めた。それからはブログでも、本人たちの前でも「ペンゼミ部」について触れないようにした。

19期ペンゼミ部再結成

 

最後に

2020年度からコロナ感染対策に追われ、落ち着いてきたと思ったらまた…、「明日は9人に教材を届けて…」「この授業をずらしてオンライン授業を1つやって…」など、通常ではない毎日がまだ続いた1年だったように思う。特に2020年度初期と2021年度末期には。そんな中でも、ペンゼミ生たちは臨機応変に本当良く頑張ってくれたと思う。スタッフにもかなり無理をさせてしまった。

学校も、どの学習塾もそうだけど、今後もコロナと付き合っていかなくてはいけないと思う。この状況下でも生徒の学習の手を止めることはしてはいけない。自ら動き続けているペンは強い。それをサポートするのがペンシルゼミナールの使命だと思う。

 
追伸
2021年度も終わり一言言えることは、「私は本当に恵まれている」ということです。素晴らしいペンゼミ生・保護者様・スタッフに囲まれ、今年度も一緒に精一杯頑張って来れました。「やる気を育てるペンシルゼミナール」ですが、きっかけを与えたペンゼミ生たちは本当に良く頑張ってくれます。私自身が「やる気」をもらうこともしばしばです。入試説明会・希望者面談・受験終了後にいただいた保護者様からのお言葉などは私の活力になっています。ペンゼミ生の状況を確認し、学力アップのために毎回試行錯誤しているスタッフの姿を見て私自身も刺激を受けています。恵まれた環境下に、この場をお借りして一度、お礼をお伝えいたします。ありがとうございます。そして、2022年度もペンゼミ生と一緒に頑張っていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。

ペンゼミ日記

ページ上へ