18期生イベント「Aが江ノ島から走るってよ」

2021年02月24日(水)

ことの経緯

あれは4回あるペンゼミ模試でのほんの些細な冗談だった。着々と理科に自信を付けてきたAくん。「オレ、60点は楽勝だな♪」とみんなの前で宣言。「60点取れなかったらハーフマラソンだな笑」と私。第1回は60点・第2回は65点・第3回は70点と公言した点数を超え最後の第4回に目標点に届かず「先生、受験が終わったらオレ走るよ」ってことから「Aが江ノ島(約20Km)から走るってよ」がイベントとなった。

Aが江ノ島から走るってよ

緊急事態宣言中で例年行っていたボーリング・カラオケ・スポーツ大会など、生徒の希望に応じて行っていたイベントができない18期生。今年度は何もイベントを行えない…と諦めかけていたときに出てきたイベントだが、あまりに過酷なイベント。
イベントの詳細は
自転車で伴走する有馬
「朝4時にペンゼミ集合」⇒自転車で約2時間程かけて片瀬江ノ島へ
ランナーは
「朝5時にペンゼミ集合」⇒5:09の電車で片瀬江ノ島へ
【朝6時集合:片瀬江ノ島駅】⇒走ってペンシルゼミナール二宮校へ
橋爪には車で給水や途中棄権者を担当してもらった。参加者はほとんどいないと思っていた…
しかし…
朝4時。まだ真っ暗の中、生徒5人が集合し自転車で江ノ島へ

朝5時 橋爪から写真が届く
陸上部ならまだ理解できるが、部活に入っていない子も含め生徒12人が集合。電車で江ノ島へ

朝6時
まだ日の出前だったが片瀬江ノ島駅に17名(7割以上)の生徒が集合した。

朝6時10分
江ノ島から二宮に向けてGO

AppleWatchには、片道サイクリング23.72Kmと記録されていた。
ランナーたちは約24Km・自転車伴走組は49Km走ったことになる。

朝10時
二宮到着


こんなに過酷なイベントだったのに、全員がGOALまでたどり着いた!本当にみんな良く頑張ったと思う!
「個」の力では完走できなかったかもしれない。しかし、「集」の力はそれを可能にした。
「個」では楽しくなかったかもしれない。しかし、「集」では本当に楽しいイベントになった。
ものは考えようなのかもしれない。

イベント

【節分】受験生に福来たれ!!

2021年02月03日(水)

2月に入り受験生達も疲れがピーク!!
はじめての受験に、2月に入り不安を感じたり今まで以上に勉強していてストレスも出てくるころでしょう…。

そんな時にあるイベントが【節分】


受験生の今までたまった不安やストレスを一気に開放!!

全部、受け止めてやりましたわ笑

受験生に「福来たれ!!」

エピソード1 ひたすら一緒に食べる生徒

エピソード2 授業途中から鬼になる講師

エピソード3 中1生は日頃の恨みを講師に

イベント

第23回NC(Ninomiya Clean)活動

2020年11月14日(土)

第23回NC(Ninomiya Clean)活動
9時から約1時間
外出自粛・毎月第2土曜はいつも雨で2020年度ついにNC活動ができました。12月から入試に向けて3か月間(2月まで)お休みするので、今年度は1回のみ。でも、出来て本当に良かった!!今回は、長女(9歳)・次女(5歳)と一緒に1時間以上歩き続けました。家を出る時には寒くて震えていましたが掃除をする頃には日も差して暑い!!とても気持ちの良い掃除になりました。

ペンゼミ→はな通り→ラディアン→セブン→国道1号→二宮駅南口→二宮駅北口→ペンゼミの経路で掃除してきました。

最初は寒かったんですけどね…。

ラディアンは今回もきれいだった!!

45分位経過。2人共ヘトヘト。手をつないで協力する姿が笑

 

Apple WatchでCHECK


時間は長かったけど、たいしてカロリー消費が無い…まいっか。

 

50円拾いました


次女がトライさんの前で50円を拾いました。掃除後に交番に行くと留守。長女の次の用事もあったので交番の机に置いておきました。

 

第23回NC活動を終えて


「当たり前」にできていたことが2020年度では「当たり前」では無くなっている。2020年度はかなりイベントも自粛したし、NC活動も約1年ぶりとなった。何事もそうなのかもしれない。ペンゼミでは授業が無くても自習に来る子はかなり多い。自習中に私語はしない。小テストが不合格になると、1週間以内に全員が再テストを合格する。定期テスト3週間前になると学校のワークをやり始め、テストの前の週には〇付け・直しまで含め終わっている。「当たり前」になっていることっていうのは、「当たり前」ではないのかもしれない。そんな事を考えながら今回の掃除を思いっきり楽しんだ一日でした。

イベント

第23回NC(Ninomiya Clean)活動告知

2020年11月12日(木)

第23回NC活動告知

皆で少しでも二宮町をきれいにしませんか?? ~二宮町掃除活動~
第23回は
2020年11月14日土曜
(毎月第2土曜)
朝9時 10時終了
ペンゼミ二宮校集合
だれでも参加OK!!ペンゼミの勧誘は一切ありません!!

雨天の場合は中止となります。
受験のため2020年12月・2021年1・2月はお休みいたします。

イベント

カテゴリー

講師のご紹介

  • 教室長 有馬 雅彦

    教室長 有馬 雅彦

    私自身も、このペンシルゼミナール(工藤学園)の卒業生です。
    ペンゼミは、「生徒をやる気にさせる学習塾」、そして「生徒のやる気に応える学習塾」であり続けたいと思っています。
    ペンシルゼミナール二宮校で、一緒に頑張りませんか!?

  • 橋爪(文系科目担当)

    橋爪(文系科目担当)

    橋爪先生は私(有馬)の教え子でもあります。いつも生徒のことを考え一人一人丁寧な指導をするのが特徴です。
    分からなかった根本まで見つけて、教えてくれるのも橋爪先生の人気の秘密です!

ページ上へ