HALLOWEENイベント開始
2019年10月14日(月)
Halloween開始です!!
ペンゼミ二宮校のハロウィーンは簡単にお菓子をもらえない…。
第1弾(1週目)なぞなぞを解けてGET
小学生/中1生/中2生/中3生・高校生の4種類の問題を用意しました!!
解けたらお菓子をGET!!
さらに…
中学生は数学小テスト内にボーナスチャレンジ
今週行われる数学の小テスト内に1問ボーナス問題が入っています。
この問題が解けたらさらにもう1つGET!!
イベント
2019年10月14日(月)
Halloween開始です!!
ペンゼミ二宮校のハロウィーンは簡単にお菓子をもらえない…。
小学生/中1生/中2生/中3生・高校生の4種類の問題を用意しました!!
解けたらお菓子をGET!!
さらに…
今週行われる数学の小テスト内に1問ボーナス問題が入っています。
この問題が解けたらさらにもう1つGET!!
イベント
2019年10月11日(金)
10月12日に予定していた第21回NC活動ですが、台風の影響のため中止となります。
皆で少しでも二宮町をきれいにしませんか?? ~二宮町掃除活動~
第22回は
2019年11月9日土曜
(毎月第2土曜)
朝8時 9時終了
ペンゼミ二宮校集合
だれでも参加OK!!ペンゼミの勧誘は一切ありません!!
雨天の場合は中止となります。
イベント
2019年09月14日(土)
第20回NC(Ninomiya Clean)活動
9時から約1時間
本日は、長女が参加してくれました!!風が涼しく秋を感じさせてくれる掃除日和。
ペンゼミ→はな通り→ラディアン→セブン→国道1号→二宮駅南口→二宮駅北口→ペンゼミの経路で掃除してきました。
町の人が娘に「えらいねぇ~」と声をかけていただき張り切りすぎる長女。50分経ったときにはヘトヘトに^ ^
娘の成長も身近に感じられて非常に楽しい1時間でした笑
何ということでしょう…。ブログを更新している時に気が付く…。次回はしっかり記録するぞ!!
雨天や猛暑でなかなか掃除できない期間がありましたが、やっぱり掃除はとても気持ちが良い。9月に入りテストのこと、クラス編成のことや授業カリキュラムなど考えることが多かったのも少し楽になってくれた気がします。
今回は初めて娘が参加してくれました。小学2年生が1時間掃除をすることは非常に疲れるでしょう(最初に気合い入れすぎなんだけど…)。しかし、終わった後に「次も来ていい!?」って笑顔で話す娘を見て「良いことをやっているんだなぁ」と改めて実感しました。今後も続けていきたいと思います!!
イベント
2019年09月09日(月)
9月7日(土)
山本園(伊勢原市)の釣り堀で第1回釣りマスターズを行いました!!
今大会のエントリーは
1.Taiking(小5)
2.Takkuman(中1)
3.Hayating(中1)
4.Shoooei(中2)
5.Rui(中2)
6.Zoome(先生)
7.Shuun(先生)
8.MARIA(私)
の8名。
9:40プレイボール!!
まさかの小5生が最初の1匹GET!!
おぃおぃ小指サイズの稚魚…
Hayatingから一言「大人げない…」
おぃおぃまた稚魚かぃ…。
今回1番人気のZoomeついに1匹GET
これから追い上げか!?
暑くなってきたので室内に移動
今回釣らないでサポートって言ってたのに!?
大人げないですね…。
ついにちゃんとしたサイズの1匹GET
Shuunには負けたくないZoomeの意地
山本園様。ご迷惑をおかけいたしました。
かなりの大物でしたね。
終了間際で怒涛の追い上げ
ついに釣れた!!よぉ~し!!
2時間が終了しShuun・Zoome・MARIAが3匹で並び
最初に釣った人が勝利のサドンデス戦へ!!
最初と最後に釣る男!!
やっぱり大人げなく勝つMARIA
MARIAに遅れて30秒後。2位ですね…。
今回も大いに盛り上がったイベントになりました!!
参加してくれた生徒も次回「リベンジ」したいと意気込んでいましたね笑
第2回はいつ行おうかな!?
イベント
私自身も、このペンシルゼミナール(工藤学園)の卒業生です。
ペンゼミは、「生徒をやる気にさせる学習塾」、そして「生徒のやる気に応える学習塾」であり続けたいと思っています。
ペンシルゼミナール二宮校で、一緒に頑張りませんか!?
橋爪先生は私(有馬)の教え子でもあります。いつも生徒のことを考え一人一人丁寧な指導をするのが特徴です。
分からなかった根本まで見つけて、教えてくれるのも橋爪先生の人気の秘密です!