ペンゼミ二宮校からのお知らせ一覧
第13回NC(Ninomiya Clean)活動
2018年04月14日(土)
第13回NC(Ninomiya Clean)活動
8時から約1時間
ペンゼミ→ラディアン→セブン→二宮駅南口→二宮駅北口→ペンゼミの経路で掃除してきました。
今夜から台風レベルの大雨と天気予報。掃除をしながら「もしかしたら、今日の掃除は意味がないかも!?」と思っていた時に…
ふと、「不必要なものってあるのかな!?」こんな考えになりました。
不必要なものをやらされていると感じると怒りすら覚えてきます。もしかしたら宿題をそう感じている子供もいるのでは?
けど、それは本人の気持ちの持ちよう。自分が持っている全力で行動をしてみると、どの行動にも不必要なものはないように思えてきました。
何事にも要因があると以前、生徒に説きました。「勉強ができるようになる・できなくなる」どちらも同様に要因があります。まずは、全力で目の前の事を行動することが、良い結果に繋がるような気がします!
結果…
今日の掃除も「必要」だと悟った一日でした笑
イベント
疲れてくる季節だからこそ…
2018年04月11日(水)
(学校の)新学期の授業がスタートしましたね
気温も上がり、部活動も長くなったこともあり生徒の顔から疲れの様子が見えます
これはペンゼミ生だけのことではないでしょう
きっとどこの中学生も疲れが出てきていることでしょう
疲れてくる季節だからこそ…
運動部だけでなく、この季節は新生活に慣れる為に身体は疲れることでしょう
だからこそ、この時期の学習が大きな差になることを理解してもらいたい
君たちに何を求めるか…
それは2点です
宿題をしっかり理解するまで解くこと
叱られないために宿題をやるのではなく、自分の力にするために宿題はあります
授業をしていると「ただ、宿題を終わらせただけだな…」と感じてしまう生徒もいます
小テストを1発合格すること
宿題の精度が高くなれば、必ず1発で小テストも合格します
1発で合格できなかったときに「悔しい」という気持ちになってもらいたい
まずは2点だけです
受験生にもっと多くの勉強(中1・2の復習)を求めていません
まずは、当たり前のことを当たり前に行うことだけです
ペンゼミ日記
第13回NC(Ninomiya Clean)活動告知
2018年04月09日(月)
第13回NC活動告知
皆で少しでも二宮町をきれいにしませんか?? ~二宮町掃除活動~
第13回は
2018年4月14日土曜(第2土曜)
朝8時 9時終了
ペンゼミ二宮校集合
だれでも参加OK!!ペンゼミの勧誘は一切ありません!!
雨天の場合は中止となります。
イベント