ペンゼミ二宮校からのお知らせ一覧

小・中学生におススメの本!【第30回】

2023年06月12日(月)

こんにちは。文系担当の橋爪です。

 

今回は、私の小学生時代の趣味を思い出させてくれた1冊を紹介します。

私は小学生時代、「バードウォッチング」にはまっていた時期があります。休日はよく父親と双眼鏡を片手に公園に出かけていました。中学1年生の時には、「伊勢原市で見れる鳥」について学年集会で発表した記憶もあります。

 

なぜ、私が「バードウォッチング」に魅了されたかというと、小学4年生の担任の先生の影響でした。その先生は家でタカを飼ってしまうほど鳥が大好きで、総合の時間は必ずと言っていいほど、クラス全員で外に出てバードウォッチングをしていました。本当に楽しそうに鳥のことを話す先生を見ていて、自然とクラスみんなが鳥好きになっていったように思います。

 

私もこの本紹介を通じて、塾生が好きなもの・興味を持てるものを一つでも増やせればいいなぁと思います。

 

「トリノトリビア」  著:川上和人 × マツダユカ

 

スズメ、カラス、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、ハト……なんとなく日常の背景になってしまっていてついつい見過ごしてしまいがちな、身近な日本の野鳥たち。でも立ち止まってよくよく見てみると、彼らは美しく、賢く、生きるのに一生懸命で、そしてオカシイ!弱者スズメの生き残り戦略、鳥なのにミルクで子育てをするハト、カッコウの進化し続ける托卵(たくらん)のワザ、きっとこれを読めば、だれもが空を見上げずにはいられないはず。

くすっと笑える4コマ漫画がとてもかわいく、外を歩いていると本で読んだ鳥たちを探したくなります。まずは4コマ漫画を見て、興味を持ったら解説も読んでみてください!

講師の日記

第33回NC(NinomiyaClean)活動告知

2023年06月05日(月)

第33回NC(NinomiyaClean)活動告知

皆で少しでも二宮町をきれいにしませんか?? ~二宮町掃除活動~
第32回は
2023年6月10日土曜
(毎月第2土曜)
朝9時 10時終了
ペンゼミ二宮校集合
だれでも参加OK!!ペンゼミの勧誘は一切ありません!!

イベント

本日の授業振替

2023年06月02日(金)

本日の通塾について

只今、二宮町に大雨警報が発令されています。本日、通塾時間帯に大雨が降るようなので、安全を第一に考え本日の授業を振替いたします。振替は以下のようにします。

本日の授業を3日(土)に振替

3Aクラス

3日(土)
15:00-15:50数学
16:00-16:50英語
17:00-17:50特色

3Pクラス

3日(土)
15:00-15:50英語
16:00-16:50数学

2Pクラス

3日(土)
19:00-19:50数学
20:00-20:50英語

ニュース

1 16 17 18 19 20 129

講師のご紹介

  • 教室長 有馬 雅彦

    教室長 有馬 雅彦

    私自身も、このペンシルゼミナール(工藤学園)の卒業生です。
    ペンゼミは、「生徒をやる気にさせる学習塾」、そして「生徒のやる気に応える学習塾」であり続けたいと思っています。
    ペンシルゼミナール二宮校で、一緒に頑張りませんか!?

  • 橋爪(文系科目担当)

    橋爪(文系科目担当)

    橋爪先生は私(有馬)の教え子でもあります。いつも生徒のことを考え一人一人丁寧な指導をするのが特徴です。
    分からなかった根本まで見つけて、教えてくれるのも橋爪先生の人気の秘密です!

ページ上へ