ペンゼミ二宮校からのお知らせ一覧

19期生進学先

2022年03月02日(水)

19期生進学先

 

昨日は、公立高校合格発表。
公立高校受験組 中3生全員が報告に来てくれました。みんなホントに良く頑張ったね!!

公立高校

小田原高校・・・1名 平塚江南高校・・・1名 鎌倉高校・・・1名 茅ヶ崎北陵高校・・・2名 七里ガ浜高校・・・3名 藤沢西高校・・・2名 大磯高校・・・2名 茅ヶ崎高校・・・1名 藤沢清流高校・・・1名 藤沢総合高校・・・1名

私立高校

(あいうえお順)
桐蔭学園高校・・・1名 相洋高校・・・1名 立花学園高校・・・2名 平塚学園・・・5名

19期生学力検査・特色検査

合格者平均英語数学国語理科社会合計特色
ペンゼミ平均68.162.373.970.579.9354.8-
Aクラス平均79.767.878.982.290.2398.860

 
「19期生を振り返って(3月9日卒業式に予定)」「2021年度を振り返って(3月末に予定)」はまた後日。

ペンゼミ日記

合格祈願 in報徳二宮神社

2022年01月26日(水)


1月26日大安
昨日から始まった出願期間。肌寒いけど透き通った空:晴れ

そんな日に私と橋爪先生・小泉先生は…
二宮報徳神社で合格祈願を行いました。

19期生たちは良く頑張っています!!
祈願中は、全員の生徒名・志望校を頭に浮かべ「神様お願いします!」と心の中で叫びました。きっと神様にも聞こえたと思います。生徒たちには100%の力を発揮してもらいたい。

さぁ残り3週間前となりました。
ラストスパートです。

験を担ぐ男-有馬-


17期生の受験時。当時放送されていた「グランメゾン東京」のキムタクの髪型に憧れパーマをかけた2年前。生徒に笑われ、噂になり保護者の方も見にくる始末。しかし、17期生は全員合格した。昨年は、そのこと(パーマをかけること)も忘れていた。本当に素晴らしい学年(18期生)だったが、全員合格とはいかなかった。2021年度がはじまる時に私は決めていた!年末にパーマをかける!どれだけ笑われようが、全員受かってくれるなら!

冬期講習後期にパーマをかけた姿で生徒に新年の挨拶をしたが、笑う生徒はほんの数名だった。「ん!?笑って良いんだよ!」と生徒に言ったが、生徒たちはコレが験担ぎだということを知っていた。そういえば、授業の冒頭雑談で言ったような気もするが、かなり以前の話。受験生を中1・2生達もしっかり応援してくれている気がした。(もしかして今回は似合ってたのかな!?←明らかな勘違い男)

験を担ぐ男-橋爪-


毎年恒例のおみくじ。去年は有馬【大吉】・橋爪【小吉】・小泉【凶】だった。流石、強運の持ち主 有馬は連続【大吉】。小泉は【小吉】。
橋爪は??
「僕は初詣で大吉だったんで、今回ひかないです」

絵馬も書いてみました!


講師の日記

第19回ペンゼミ二宮校大掃除大会

2021年12月30日(木)

2021年もいろいろな事があったのに、ホントあっという間だった。

29日に毎年恒例のペンゼミ二宮校大掃除大会。第18回(2020.12.29)はコロナ感染拡大を考慮し、声掛けは控えました。今年も大掛かりな声掛けはしていませんが、伝統行事なんですかね。多くの生徒が参加してくれました。ペンゼミ二宮校の大掃除コンセプト「自分達の勉強スペースは自分達でキレイにする」。普段では掃除出来ないところや事務室の模様替えを行いました。

今回は総勢32名参加中。
今年は少ないかなーと思っていましたが、中2生がとても多く参加してくれました!各チームを編成し、1人1人が良く頑張ってくれてホント校舎全体がキレイになりました笑


受験生は2時間一本勝負!!毎日7時間以上の学習をしている彼らも活き活きと掃除に励んでくれました!!

第19回大掃除大会フォトギャラリー

蛍光灯・時計隊

エアコン隊

窓を拭き隊-Want to wipe the window-

刑事コロンボ隊-掲示物-

受付タウン隊-受付カウンター-

事務室・5号本棚隊

渡り廊下隊

流しの達人

第2部で一番頑張った人が12月のMVP

2019年10月からはじまった月間MVP
12月は「大掃除第2部で一番頑張った人が受賞」
とても寒い1日。【流しの達人】は、みんなが掃除した雑巾をひたすら洗って、届ける過酷な仕事。途中からはゴム手袋も外してひたすら頑張ったTくんが受賞!おめでとう!!そして、ありがとう!!

ペンシルゼミナール二宮校を支えてくださった皆様へ
皆様の支えあって我々ペンゼミスタッフも生徒達の「やる気を育てる」ことが出来るのだと日々、感謝しております。2022年も全力で生徒達に寄り添い、信じ、そして「やる気を育てる」学習塾でいたいと思っております。今後とも、宜しくお願いいたします。

イベント

1 35 36 37 38 39 130

講師のご紹介

  • 教室長 有馬 雅彦

    教室長 有馬 雅彦

    私自身も、このペンシルゼミナール(工藤学園)の卒業生です。
    ペンゼミは、「生徒をやる気にさせる学習塾」、そして「生徒のやる気に応える学習塾」であり続けたいと思っています。
    ペンシルゼミナール二宮校で、一緒に頑張りませんか!?

  • 橋爪(文系科目担当)

    橋爪(文系科目担当)

    橋爪先生は私(有馬)の教え子でもあります。いつも生徒のことを考え一人一人丁寧な指導をするのが特徴です。
    分からなかった根本まで見つけて、教えてくれるのも橋爪先生の人気の秘密です!

ページ上へ