ペンゼミ二宮校からのお知らせ一覧
中1生との約束は2つだけ!!
2021年05月15日(土)
ゴールデンウィークが明けて約1週間。4月までいつも元気だった生徒たちも少し疲れの様子がでてきた今日この頃(しかし、この中1生21期生は元気な方だけど笑)。前回のNC活動ブログでも書いたが、それは致し方ないところもあると思う。大人だってゴールデンウィーク明けは身体が重く感じる(GW中に外出できずに食べ過ぎたのは私だけ!?)。更に暑くなってきた今日この頃。登下校も大変だよね…。
さーって、中学生になって1カ月経った今だから生徒に「何を」してほしいと伝えているか再度ブログで確認したい。
中1生21期生
小学生の時と比べてどう!?って生徒に質問すると「中学生はホントに忙しい!!」って返ってくる。そうだよね…。部活もそうだし、習い事も時間がとても長い。最高学年から最低学年になって先輩たちとの接し方にも気を使うし。疲れるよね。
2021年度中1生は春期講習後より2クラス体制となった。発展問題まで取り扱うAクラス・基礎問題を徹底するPクラス。
では、Aクラスについて書こうと思う。
3月よりはじまった新学年時にペンゼミ数学科では彼らに2つだけ約束をした。
宿題を必ず分かるまで解き込むこと
再テスト(小テスト)は1週間後の授業前までに必ず受かること
これだけで良い。
ゴールデンウィーク明けの6日(木)の授業。GWの宿題は全員がしっかりやっている。そこで小テストを行ってみた。1章(正負の数)の最後(正負の利用)がメイン単元。もちろん計算問題なども出題。難易度はそこまで高くなかったが、半数の生徒しか合格できなかった。そこで、GWの宿題(今回はプリントを提出するもの)を確認(1時間以上かかったけど…)。はやり、小テストを1回で合格している生徒とそうでない生徒の宿題の質が違う…。更にあと一歩で合格できなかった生徒を確認すると、宿題でもあと一歩でできておらず質問に来ていなかった。「宿題を必ず分かるまで解き込むこと」の大事さを次の授業時、彼らに説いた。
更に、もう1つの約束「再テストは1週間後の授業前までに必ず受かること」。再テストになった生徒の中には7日(金)に再テストだけを受けに来る生徒・8日(土)に再テストと自習をする生徒の姿が見えた。
中学生になってGW後、このタイミングが中学生になって最初の疲れが出る頃。しかし、小テストが受からなかったことに対して「再テストを受ければ良いやー」何て思ってほしくはない。ちゃんと悔しく感じてほしい。悔しいから「早く再テストを受けよう」「次こそは1回で受かってやる」って思うようになるからである。
今回13日(木)の授業までに受からなかった生徒がいた。ちゃんと私に叱られた。約束は継続してこの2つだけにする。「当たり前のことを当たり前にできるようにする」これがペンゼミスピリットだと私は思う。これからもそのことを徹底して指導していきたい。
次は中2生20期生についてブログを書く予定♪
ペンゼミ日記
小・中学生におすすめの本!【第15回】
2021年05月13日(木)
こんにちは。文系担当の橋爪です。
今回は東野圭吾さんの「カッコウの卵は誰のもの」を紹介します。
下の紹介文にも書きましたが、カッコウには「托卵」という習性があります。この本もその習性を知っている人はタイトルを見ただけでなんとなく話のあらすじが見えてくると思います。いろいろな知識を持っていると、初めて読む文章でも、ある程度先を予想しながら読むことができるようになります。
読書をしたり、新聞を読んだりしながら気になったことをどんどん調べて知識を蓄えていきましょう!!
「カッコウの卵は誰のもの」 著:東野圭吾
父と娘、親子二代続けてのトップスキーヤー。娘の所属チームの研究者は、二人の遺伝子パターンを調べさせてほしいと考えた。しかし、了承するわけにはいかない。父には、どうしても知られたくない秘密があった。娘が生まれた十九年前に始まった、忌まわしい秘密が。
カッコウはモズなど他の種類の巣に自分の卵を産み、子育てをさせる托卵(たくらん)という習性があります。一見すると、カッコウはずるがしこくて嫌な鳥に思えますがカッコウには托卵をする理由があるのです(諸説あり正確にはまだ分かってはいませんが…)。その理由も知ったうえで読むと、このタイトルが持つ意味をよく理解できるでしょう。読みたい人は声をかけてください!
講師の日記
第25回NC(NinomiyaClean)活動報告
2021年05月08日(土)
第25回NC(Ninomiya Clean)活動
5月8日(土)朝9時から約1時間
昨晩、雨が降ったので朝方は少し湿っているところもありましたが、風は涼しく日差しが厳しい朝。長女(9歳)・次女(5歳)と一緒にNC活動を行いました!今回は、3人でユニホーム姿♪とても楽しい掃除になりました。
ペンゼミ→はな通り→ラディアン→セブン→国道1号→二宮駅南口→二宮駅北口→ペンゼミの経路のいつものコース。
Apple WatchでCHECK
いやっ!もっとカロリー消費してるっしょ!
ただの親バカ
ユニホームだけでなく、帽子・パンツ・靴までお揃いの2人。4歳離れていても喧嘩ばかりだったゴールデンウィーク。それもそうだよね…。どこにも出かけられずだったし。朝「お掃除に行くけど、行く!?」って声をかけると満面の笑みで「行くっ」って応える2人。暑かったけど良く頑張ってくれました!
第25回NC活動を終えて
あの日差しの中、1時間掃除するのは大変だった。(風は涼しかったのが救いだったけど…)大人でもしんどかったのに…。中学生もそうだよね。ゴールデンウィークが明けて最初の授業は、少し眠そうな姿を見せる生徒も多い。ゴールデンウィーク中の疲れもあるだろうし、気温も上がってきて登下校にも疲れる(特に二宮学区は30分以上歩いて登下校する子も多い)だろうし、部活もやって…って考えると「良く頑張ってくれているな」って思うわけです。朝から晩まで頑張ってくれている中学生を大人は【「叱る」ではなく今は「応援」する】が正しい。人は悪いところに目がいってしまうけど、今は頑張っている彼らを応援してあげたいと感じたお掃除でした。あー楽しかったけど、きつかったー。
イベント