ペンゼミ二宮校からのお知らせ一覧

新年度生募集開始-2025年3月-

2025年02月25日(火)

新年度(3月)生募集

新年度(2025年度)の募集受付を開始いたします!
ペンシルゼミナール二宮校では、3月より新学年として授業を進めてまいります。

在校生の継続確認が完了しました。随時更新をしていきますのでご確認ください。すでに個別説明のご予約をいただいている方もいらっしゃいます。お早めにご連絡ください。

2.25更新

2025年度募集人数

新中3生

残席3名(募集5名)
募集定員に達し次第、クラスを増設する予定です

新中2生

残席0名
変更が出た場合は、更新いたします

新中1生

残席4名(募集6名)
3月開始時は人数に応じて1クラスで行います。春期講習後は2クラス体制になります。
募集定員に達し次第2026年2月まで募集を締め切ります

新小6生

残席0名(募集2名)
募集定員に達し次第2026年2月まで募集を締め切ります

新小5生

残席8名(募集9名)
募集定員に達し次第2026年2月まで募集を締め切ります

新小4生

残席5名
募集定員に達し次第2026年2月まで募集を締め切ります

ピックアップ

22期生イベント【江ノ島激走物語】

2025年02月24日(月)

はじめに…

去年は辻堂海浜公園で自転車のパンクがあって例年より4時間多くかかったことも生徒たちには伝え「このイベントはホント大変だぞ!」って言ってるのに「やりたい」って声が今年も多かったのでやることになったイベント。今年は寝坊する生徒も多かったけど、何とか無事に終了できた。毎年言っているが、40歳を超えた身体には正直しんどいイベント。「どうせやるなら一生懸命」そして、楽しもう♪。

5年連続…

ボクらには走らなくてはいけない理由があるんです!

18期生イベント「Aが江ノ島から走るってよ」

19期生イベント「Kが江ノ島の先から走るってよ!」

20期生イベント【江ノ島爆走物語】

21期生イベント【江ノ島伝承物語】

江ノ島激走物語

22期生は中学1年生のときから「やりたい」って言っていたこのイベント。また今度ブログを書くが22期生の長所はノリの良さ。過酷さを伝えていても、そこはノリ。参加者13名(自転車3名・ランナー10名)+講師4名の17名が今回の過酷なイベント臨んだ。

イベントの詳細

自転車組で伴走する有馬
「朝4時にペンゼミ集合」⇒自転車で約2時間程かけて片瀬江ノ島へ
今回6名参加(スタッフ含)
ランナーは
JR二宮駅(5:08)発→藤沢駅着 小田急藤沢駅発→片瀬江ノ島着
今回10名参加予定

昨年のような大きなアクシデントはなく江ノ島着!!

 

 

 

 

 

 

 

 

自転車組・ランナーが合流しスタート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加連絡をしていない生徒がいたり、寝坊して自転車からランナーになった生徒がいたり、寝坊してスタートラインにいない生徒がいたり、それでも何とか大きなケガもなく最後まで二宮にたどり着いた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【10時】無事、全員がペンシルゼミナール二宮校到着
閉会式

【完走者6名】


一度も自転車に乗らず完走しました!根性あるね♪

こんなに過酷なイベントを5年間やったわけだが、1人では絶対にできないこともみんな集まってイベントにしてしまうと「楽しかった」となるのは、本当にすごいと思う。去年を経験したからなのか、今年は非常に楽しくイベントができた。きっと生徒たちもそうではないかな!?良い思い出になってくれれば嬉しい。

 

イベント

【大安】合格祈願 in報徳二宮神社

2025年01月24日(金)


1月23日大安
23日から出願期間開始。期間中の大安恒例イベント【合格祈願】。今年も報徳二宮神社に橋爪先生と行ってまいりました。毎年のことだけど晴れるなぁ。とても暖かくて気持ちの良い日。

22期生たちは良く頑張っています!!
祈願中に頑張っている彼らの顔を思い浮かべながら「大丈夫!大丈夫!」と心の中で連呼。きっと神様にも聞こえたと思います。生徒たちには100%の力を発揮してもらいたい。

さぁ残り3週間前となりました。
ラストスパートです。

恒例になった祈り



出勤時・退勤時に。

問題発生

23日の晩に御札を設置して気が付いた!絵馬がない!!

昨年度の古札と絵馬も納めるのを忘れてたので、次の日の午前中に1人でもう一度祈願!

絵馬も書いてみました!


講師の日記

1 2 3 4 5 129

講師のご紹介

  • 教室長 有馬 雅彦

    教室長 有馬 雅彦

    私自身も、このペンシルゼミナール(工藤学園)の卒業生です。
    ペンゼミは、「生徒をやる気にさせる学習塾」、そして「生徒のやる気に応える学習塾」であり続けたいと思っています。
    ペンシルゼミナール二宮校で、一緒に頑張りませんか!?

  • 橋爪(文系科目担当)

    橋爪(文系科目担当)

    橋爪先生は私(有馬)の教え子でもあります。いつも生徒のことを考え一人一人丁寧な指導をするのが特徴です。
    分からなかった根本まで見つけて、教えてくれるのも橋爪先生の人気の秘密です!

ページ上へ