ペンゼミ二宮校からのお知らせ一覧

第24回NC(NinomiyaClean)活動報告

2021年04月10日(土)

第24回NC(Ninomiya Clean)活動
9時15分から約1時間
2016年からはじめたので5年目となりました。2021年度初めてのNC活動。風が冷たい!!ユニホームを着て行ったのに上着が脱げない。今回は、長女(9歳)も参加してくれました。一緒に1時間程歩き続け掃除後には日も差してポカポカ!!とても気持ちの良い掃除になりました。

ペンゼミ→はな通り→ラディアン→セブン→国道1号→二宮駅南口→二宮駅北口→ペンゼミの経路で掃除してきました。

Apple WatchでCHECK


はやりたいしてカロリー消費が無い…まいっか。

 

みかんがあちらこちらに

一か所にみかんが捨ててあるなら理解はできるけど…あちらこちらでみかんが食べ捨ててありました。どういうことだろう…。

 

第24回NC活動を終えて


5年目初めてのNC活動。大きなミスを2つしてしまいました。1つ目は毎月発行している「ペンゼミ通信」で生徒へ告知をしていますが、その開始時間が「朝8時(一昨年版)」となっていたこと。さらに2つ目は、自宅を出る時にスマホを忘れて到着が15分遅れたこと。出勤してから知りましたが、ペンゼミ通信を見て来てくれた小学生がいました。本当に申し訳ないことをしてしまいました。すみません。
小学5年生のころ、担任の先生が授業で言っていたことを思い出しました。「日本と海外では責任のとり方が大きく違うんだよ。日本では、責任をとって辞めるのが通常になっているけど、海外では責任をとって同じことが起きないように最後までやり遂げるんだ。」もう30年近く前のことなので現代では変わっているかもしれませんが、当時の受けたその授業は今でも記憶に残っています。今回、このような2つの大きなミスをしてしまったことにどう行動をするか。やはり、同じことを繰り返さないように最後までやり遂げたい。と思いました。この活動は、二宮町で働くにあたり微力でも町を綺麗にしたい。更には、この活動終了後の爽快感や自分たちの住む町は自分たちで綺麗にする(ペンゼミスピリット)を時間のある人に感じてもらいたい。そんな活動です。greenbirdさんのような大きな組織ではありませんが、二宮町に少しでも貢献できれば私は嬉しいです。

イベント

第24回NC(Ninomiya Clean)活動

2021年04月03日(土)

第24回NC活動告知

皆で少しでも二宮町をきれいにしませんか?? ~二宮町掃除活動~
第24回は
2021年4月10日土曜
(毎月第2土曜)
朝9時 10時終了
ペンゼミ二宮校集合
だれでも参加OK!!ペンゼミの勧誘は一切ありません!!

雨天の場合は中止となります。

イベント

4月生募集中

2021年04月03日(土)

4月生募集

期間

4月5日(月)から24日(土)に体験をされて入塾した方

キャンペーン

□入塾金無料

2021年度募集人数

中3生

定員数に達しため募集を締め切りました

中2生

残り9名
募集定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます

中1生

残り5名
クラス増設のため、定員に達し次第2021年度の募集を締め切らせていただきます。

小4・5・6生

残席有

ピックアップ

1 50 51 52 53 54 130

講師のご紹介

  • 教室長 有馬 雅彦

    教室長 有馬 雅彦

    私自身も、このペンシルゼミナール(工藤学園)の卒業生です。
    ペンゼミは、「生徒をやる気にさせる学習塾」、そして「生徒のやる気に応える学習塾」であり続けたいと思っています。
    ペンシルゼミナール二宮校で、一緒に頑張りませんか!?

  • 橋爪(文系科目担当)

    橋爪(文系科目担当)

    橋爪先生は私(有馬)の教え子でもあります。いつも生徒のことを考え一人一人丁寧な指導をするのが特徴です。
    分からなかった根本まで見つけて、教えてくれるのも橋爪先生の人気の秘密です!

ページ上へ